仏壇・仏具なら鳥取市、新町仏具印判店までお気軽にご相談ください。仏壇・仏具・位牌はもとより数珠・打敷他一式取り揃えております。
先日、お店にいらしたお客様との、ちょっと心温まる出来事をご紹介します。
お客様がお持ちだったのは、ゴム紐でできたシンプルな腕輪。日頃から大切に身に着けていたそうですが、お子さんがそれを気に入り、ついには引っ張ってちぎってしまったとのことでした。
「壊れてしまったけれど、思い出があるので、どうにか活かせないかしら」とご相談をいただきました。
そこで私は、腕輪に使われていた玉を活用し、正絹の紐を通して、お子さま用の念珠(ねんじゅ)をお作りすることをご提案しました。
サイズは小さめで、丸みのある柔らかなデザインに仕立て直し。お子さんの手にも合うように、大きさや色合いにも配慮しました。
元の腕輪に使われていた玉がそのまま使われているので、親子の思い出が自然と形に込められています。
完成した念珠を見て、お客様はとても喜ばれ、
「ただ壊れて終わりじゃなく、こうして“かたち”にして残せるのが嬉しいです」と笑顔でお話しくださいました。
私たちは、仏具や念珠を「手を合わせる道具」としてだけではなく、「心をつなぐもの」として大切にしています。
たとえ壊れてしまっても、大切な思い出を形にするお手伝いができたことは、私たちにとっても嬉しい経験でした。