仏壇・仏具なら鳥取市、新町仏具印判店までお気軽にご相談ください。仏壇・仏具・位牌はもとより数珠・打敷他一式取り揃えております。
先日、お客様から
「仏壇の中が位牌でいっぱいになってしまって、どうすればいいですか?」
というご相談をいただきました。
お話をお聞きすると、代を重ねるごとにお位牌が増え、
大切にお祀りしているうちに、仏壇の中がいっぱいになってしまったとのことでした。
そこで今回は、回出位牌(くりだしいはい)にまとめる方法と
過去帳に書き写して整理する方法の2つをご提案し
お客様は回出位牌にまとめる方法を選ばれました。
回出位牌は中に戒名を書き込む札板が入っており、
見た目もすっきりして、ご先祖様を穏やかにおまつりできる形になります。
古いお位牌は、お寺様にお願いして魂抜き(たましいぬき)や魂入れをしていただき、
新しい形で次の代へと受け継ぐ準備が整いました。
「これでひと安心です」と、お客様もほっとされたご様子でした。
お位牌やご供養の形は、ご家庭によってさまざまです。
「うちの場合はどうすればいいのかな?」と迷われたときは、
どうぞお気軽にご相談ください。
お客様に合った形で、安心してご先祖様をお祀りできるお手伝いをさせていただきます。